前回ベリーダンスについてちょいと書きましたが、本日私が体験した笑うしかないくらいがっかりベリーダンスショーのことをひとつ。
あれは両親が初めてイスタンブールを訪ねに来てくれた時のこと。。。
「せっかくだからベリーダンスを見ようでないの!」
ということでホテルにおいてあったパンフレットをみて決めたのでした。
お値段も75€とそこそこしましたが「ちゃんとした感じのホテルのパンフだからきっと大丈夫!」と、今思えば安易な選択。
で、ホテルから送迎バスにのってその店へ。イスタンブールで一度もベリーダンスを見た事がなかった私も楽しみに思ったものです。
千一夜物語やハレムをイメージした内装はゴージャス。
席についてホール中心にあるステージや他のお客さん達を眺めながめつつ、わくわくしながら待っておりました。
まずは定番のメゼがでてきてのんびりつまんでいると、遂に開幕!
始めはベリーダンスではなく、アナトリアのフォークダンス。この辺も定番。いくつかのダンスをみてついにベリーダンス!
私もイスタンブールでは初めてみるベリーダンスだった+日本で見たのでもかなり衝撃だったので、本場は一体どうなってしまうのかと、それはそれはテンションが上がっておりました。
・・・・・
・・・・・・・・・・あれ?
・・・・・・・・・・・・・・・あれあれあれ!?
なんか、東京でみた日本人ダンサーさんの方が素敵だったような。。。。
ダンサーなんだけど、なんとなく動きの切れがいまひとつ。。そして、体も若干たるんでいる気が。。
歳くってる感もいなめない。
たしかに、ベリーダンスはむっちりしたちょっと太めくらいのダンサーさんの方が迫力や艶っぽさがあってよいのだけれど、なんかそう言う感じではないんだ。。。
あーーー、おばちゃんが踊ってるなって感じがどうもでているんだ。
しかも飯がまずい!食べれるけど、なんか作り置き&冷凍保存してました感が伝わってくる。。。
これは・・・・
失敗だぁぁぁぁぁっあああぁぁぁぁぁぁっ!!….. orz
両親もひきつり笑い気味。
そしてまたまた定番のお時間。ダンサーとカメラマンが各席を回り一緒にとった写真を売り歩きはじめる。近くでみたら
本当におばちゃんだ!
次はなにが起こるのかと、ぼんやり待っていると、これまた定番の観客参加のショー。
観客の中から5人ほどピックアップし、組体操的なことをさせてジャーーーーン!というBGMでしめるもの。既におばちゃんベリーダンスで脱力していた私たちの胸に空虚にひびく。
そして最後は司会のおっさんがピアノの弾き語りをはじめた。。
別にうまくない。
こんなパーフェクトでだめなとこ初めてだよ。。。もはやネタだよ。あっはっはっは・・・・!
は「本当はもっと綺麗なんだよ。。。!」(泣)
そう、すごい人のは歳をとっていようとなんだろうと美しかった。。あんなんじゃないんだ…
今はどうだかわからないけれど、とりあえず、次はないかな。ヒルトンホテル近くのsultana’s dinner & 1001 night show…