パン焼き+トルコ飯会

1009cooking先日、サルチャを手に入れることができたので、本日は友人2人と共に自宅でトルコ飯。
パンを焼きつつ、合間におかずのムサッカとインゲンとトマトのオリーブ煮を作りました。

ムサッカは私の好物なので、初めから決まっていたのですが
買い出しの時にモロッコインゲンを見つけたので、急遽オリーブ煮も作ることに。
しょっちゅう店頭にあるわけではないので、八百屋でモロッコインゲンを見ると条件反射でオリーブ煮を作りたくなります。

女3人が集うと面倒なみじん切りなんかも、喋ってるうちにあっという間に終わるし、一人で作る時より断然よい!

 

さて、今回はトルコ飯のみならず、パンも焼いてみたんですが、あれってすっごく楽しいんですね。パンを焼くって、粉が飛び散って大変そうとか、こねるのにすごく力が入りそうだと思っていたんですが、全然そんなことなかった!友人が簡単に焼けるパンレシピを持ってきてくれて作ってみたのですが、捏ねるのも発酵させるのも面白い。トルコ料理にも合うし。発酵の時の温度にだけ気をつけていれば簡単にできちゃうのもよかったです。発酵時間がかかるから全行程で約2時間だけど、その半分以上は待ち時間なので全然苦にならなかったです。

イーストを溶かすぬるま湯の温度や、発酵時の温度についてさえ気をつければ、かなり成功率高し!
作り方が書いてある本はこちら↓

コメントは受け付けていません。