トルコ民間療法

limonata学時の生活記にも載っている記事ですが、毎年風邪を引くたびに私自身が見直して試してるので、わかりやすいとこにも置いておくことにしました。
新しいネタを発見したら追加していきたいと思います。

■リモナタ(レモネード)

マグカップにレモン1個分の絞り汁、蜂蜜を大さじ1か2に熱ーーーいお湯を加えて混ぜればできあがり。
飲んだらすぐに体がカーっとあたたまるるのが感じられ、引き始めに飲むと効果抜群!

■ナーネ・チャイとアダ・チャイ

ミント(トルコ語でナーネ)のお茶もセージ(トルコ語でアダ)のお茶も喉に良いと言われています。
乾燥させたものも良いのですが、摘んできた生の葉でお茶を入れるとより効果があるそうです。
ただ、セージは妊婦さんはあまり摂取しないほうが良いそうなので、要注意です。

以下は食べ物じゃないですが。。。

■新聞+胡椒+蜂蜜

胡椒を混ぜた蜂蜜をぬった新聞紙をのぞや胸元にあてると体があたたまるそうです。。。実行は少々勇気がいりますがご興味のある方はlet’s try !
真偽を確かめるため、腕で試したところ、確かにある程度あったまりますが、後の選択や片付けのリスクを考えるとリピートは難しいというのが私の感想です。。

コメントは受け付けていません。