どこかへいく

移動時に便利な表現。降りるバス停等など、尋ねれば親切に教えてくれる。が、道を聞くときは要注意。誰もが応えてくれるが、正しい道ではない事もしばしば。
ある程度いっても見当たらないときは別の人に聞くのがベター。

●〜に行きたいです。

〜エ ギトゥメッキ イスティヨルム

〜’e gitmek istiyorum.


●(場所の名前)は通りますか?

(場所の名前) ゲチェル ミ?

〜geçer mi?


●〜までいくらですか?

〜エ(ア)カダル カチ リラ?

〜’e (a) kadar kaç lira?


●〜についたら教えてくれますか?

〜エ ヴァルンジャ ソイレル ミスィニズ?

〜’e varınca söyler misiniz?


●何時にバスが来ますか?

サート カチタ オトビュス ゲレジェキ?

Saat kaçta otobüs gelecek?


●他のバスはありますか?

バシュカ オトビュス ヴァル ム?

Başka otobüs var mı?


●イスタンブルカードはどこで買えますか?

ネレデン イスタンブルカルト アラビリル ミイム?

Nereden Istanbul Kart alabilir miyim?


●ジェトンはどこで買えますか?

ネレデン ジェトン アラビリル ミイム?

Nereden jeton alabilir miyim?


●切符

ビレット

bilet


●メトロ、トラム用のチケット

ジェトン

Jeton


●駅

イスタスィヨン

istasyon


●バス

オトビュス

otobüs


●長距離バスターミナル

オトガル

otogar


●電車

トレン

tren


●ターミナル駅

ガル

gar


●飛行機

ウチャック

uçak


●空港

ハヴァリマヌ

havalimanı


●タクシー

タクスィ

taksi

コメントは受け付けていません。