Eyvah Eyvah 2 -トルコ映画-

金曜日の授業は学校の近くの映画館で映画鑑賞でした。「Eyvah Eyvah 2」というどたばたコメディ。

Eyvah Eyvah(エイワ エイワ)とはトルコやイラン辺りで「あら〜」「あらあら」といった感じで使われる感嘆の言葉。タイトルどおり「あらあら」なことがぎっしりつまったお話です。

面白かったです。前からトルコやヨーロッパの吹っ切ったような笑いが好きだったので、とても好きな作品でした。

次に何が起こるか80%予想できるような超単純なストーリーにベタなギャグが満載。登場人物の程よい器の小ささと、強引さ、適当さがまた素敵。たまにおかしなアングルや、やたらくどいシーンがあっても全て敢えての演出だと思えるし、むしろそれが良いとさえ思えてくる。

キャラの強烈さとノリの良いトルコな音楽で話にぐんぐん引きこまれ、見た後爽快!なんかもう、色々どうにでもなれ!みたいな。

やっぱコメディー映画はこうじゃなくちゃ。

あらすじ

トルコはチャナッカレのある村に住むフセインは腕のよいクラリネット吹き。(太った中年男性)

前作で、生き別れになっていた父を探しに大都会イスタンブールへ行き、無事再会を果たした後、

イスタンブールで知り合った有名歌手、フルジアンの車で父と一緒に村に戻ったフセイン。
小心者のフセインはこのごろいい感じなムジガンに指輪をプレゼントしようと計画。アクティブなフルジアン(金髪のおばちゃん)の手助けを受けるもなにかとうまく行かない。挙げ句、ちょっとした誤解からムジガンの両親から大反対を受ける。
そんなある日、ムジガンが怪しげな往診以来を受ける。。前途多難な二人の運命は。。。!?

話自体は超シンプル。その中にこれでもかと盛り込まれた笑いが良いんです。1作目、3作目もYoutubeでみたけれど、2作目の方がやっぱり好きだったかな。

eyvah

コメントは受け付けていません。